自社で生産する製品を登録します。
製品在庫登録の流れ(30秒動画でさっと確認)
▼画面左側メニュー「製品在庫」をクリック
▼右上の青色「製品在庫を登録」をクリック
▼ドロワーを開き、必要情報を入力、完了したら右上の「保存する」ボタンを押下します。
項目 | 必須/任意 | 内容 |
---|---|---|
製品名 | 必須 | 製品名を入力します。半角/全角を区分します |
在庫数 | 必須 | 単位はkg/gを選択します。 |
製品コード | 任意 | 自社の管理コードなどを入力します。製品在庫一覧にて検索/ソートすることができます |
社内管理コード | 任意 | 自社の管理コードなどを入力します。製品在庫一覧にて検索/ソートすることができます |
製品重量 | 任意 | 製品重量を入力します。 |
1ショットの時間 | 任意 | 1ショット時間と取り数を入力しておくと、カンバン作成時に、生産数に応じた必要時間が表示されます。単位は「秒」です。 |
1ショットの製品取り数 | 任意 | 1ショット時間と取り数を入力しておくと、カンバン作成時に、生産数に応じた必要時間が表示されます。 |
必要な材料 | 必須 | 製品生産に必要な材料を紐づけします。「+材料を追加する」ボタンで複数の材料と紐づけすることができます。スペース区切りでAND検索が可能です。カーソルを合わせて「↓」ボタンを押すと、登録されている材料が表示されます。登録されていない材料を使用する場合は「新規登録をする」より登録することができます |
1ショットに必要な量 | 必須 | kg/gで入力します。生産数×1ショット量で材料在庫の削減をします。 |
製品の材料に含まれる関連法規 | 自動 | 使用する材料に紐付けられた法規が表示されます |
備考 | 任意 | URLを記載するとブラウザが立ち上がり外部サイトへリンクすることができます。 |